ObeOlys&co

HOME > ARTIST

OUR ARTIST アーティスト紹介

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    yuki(デザインアート)

    アクリル画
    鮮やかな色彩の中に様々な感情を表現しています見てくださる方の心を癒したり 穏やかな気持ちになったり 「癒し」「希望」など 部屋に飾り ふとした時に絵画を見て前向きな感情になってもらえたらと思い描いています

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    ごま

    自分自身の心を描いていきます

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    北原 千

    創作絵画
    隣にある世界、そこで生まれる物語をイメージして絵を描いています。

    経歴
    2018年 グループ展(神戸・大阪)
    2017年 グループ展(大阪)
    2016年 ACT ART COM - アート&デザインフェア- 2016 -
    2015年 グループ展(奈良)
    2014年 グループ展(京都)

    http://senkitahara.com

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    高井 りさ

    生年月日 / 1991年7月31日
    イラスト
    どうぶつ・食べ物の絵が多めのイラストレーターです
    ペンギンさんがすき
    絵を通して、ほっこりあたたかい気持ちが伝染すればいいな、という想いで描いています.
    ストーリーを感じられる絵、想像力をかきたてられる作品を作ることで絵から始まる人とのつながりを作っていきたいと思っています

    経歴
    1991年大阪生まれです.
    小さい頃から絵を描くのが好きで、中高生の間は美術部で油絵を描いていました.
    「食べていけるほどの才能はない」と絵は諦めて、大学では英文学を専攻、卒業後保険会社に就職
    が、いろいろあって2015年12月に思い切って退職、イラストレーターとして活動を開始しました
    美大を出たわけでもなく、毎日わからないことだらけ
    冒険の日々ですが、絵から始まる出会いや人との繋がりを楽しみながら、一歩ずつ歩いていきます

    HP → http://rish-july.tumblr.com/
    FacebookTwitterInstagram
    ブログ → http://ameblo.jp/rishjuly/

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    tamajapan

    現代アート
    制作にあたって、「あらかじめ、どんな作品を作ろうか」みたいなイメージを持つことを自分自身に禁止しています
    なによりも、出来上がったイメージに自分自身が感動したり、驚いたり、喜んだりしたいからです
    見ていただく方に、同じように「喜び」を感じていただけたら嬉しいです

    経歴
    インスタグラムを中心に作品を公開しています
    インスタグラムで、あるいはグーグルで「tamajapan」で検索していただければ、作品をご覧いただけます

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    nob

    現代アート
    動物の表情や物体のフォルムから受けた印象を、色や模様に再構築して表現しています。

    経歴
    元大工職人。2008年より画家として活動を開始。
    主な活動履歴として、ベルギー国際展「Lineart」に出展、New Yorkでグループ展開催など。
    受賞歴、2008年ギャラリー空(東京・上野)主催コンペ「龍門」入選。

    http://artist-nob.sakura.ne.jp
    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    あゆみそう

    幼少期から絵本を見たり絵を描くことが大好きでした。それから月日が経ち、子供を育てていく中で、読み聞かせを通し、絵本や絵が好きなことを再確認しました。ちなみに、普段大人しそうに見られたり、とってもおっちょこちょいな一面があります。笑

    これまで色々なことがありましたが、今日までこれたのも、支えてくださった方々のお陰です。「私も出来ることで恩返しがしたい。」「愛と感謝を届けたい。」という気持ちが湧き上がり、絵を描くことを決めました。

    絵を通して、「安らぎ」「ぬくもり」「笑顔」など、言葉では表せない あたたかい想いを心に届けることができたら嬉しいです。そして、ご縁を大切にしたいと思います。

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    Artist織田 堯

    生年月日 / 1991年2月7日
    スプレーアート(風景)/パステル(風景)/水彩画(犬)

    世界遺産のような何百年、何千年と感動を届け続ける圧倒的な「感動」を生みたい。その「感動」の種を人々に植え付けることにより自分一人だけでなく世界全員がやりたいことができ、世界全員が最大のポテンシャルを発揮できる世界にし、世界全員が力を合わせて宇宙の謎の解明ができる世界にしたい。表現の幅は絵にとどまらず、「感動」を産むためならばなんでもしたい。

    経歴
    台湾生まれオランダ育ち、独学のスプレー/水彩画家。文系大学を卒業し化学メーカーに就職するも、絵に目覚め妻とともに会社を辞め、クラウドファンディングを活用しオーストラリア路上絵描き旅を決行。
    帰国後、ジャンルを超えた表現者が集まる集団を作り、運営中。(引き続きメンバー募集中)
    越境することでこれまでにないものが生まれ、「集団」として価値を届けることを意識。夢は世界全員がやりたいことができる世界を目指し、その先に宇宙の解明を望む。

    http://www.artistoda.com/

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    志摩飛龍

    生年月日 / 1990年12月5日
    イラスト

    絵を通して多くの人や物と繋がっていけたらいいなと思っています。
    多くのことに挑戦していきたいと思っています。イラストで多くの人の手助け、力となりたいです。

    経歴
    小学4年生のときに好きな女の子に絵を褒められて絵を描くのが好きになる。
    高校卒業後アメリカで英語勉強のため留学。
    ハワイで油絵とグラフィックデザインを勉強。
    2016年に営業サラリーマンとして就職1年で退職
    2017年からイラストレーターとして歩み出しました。

    https://flydragonhiryu.jimdo.com/works/
    FacebookInstagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    ゆりんぐ

    生年月日 / 1989年4月25日
    水彩画・イラスト

    創作活動への想い
    絵を描いたりLEGOを組み立てたりおしゃれしたりイベントを企画したりします。表現方法はなんであれ、あなたが喜んでくれたら大成功です。

    経歴
    飲食店やライブハウスで似顔絵やライブペイント多数
    2016年 初個展 「この後ごはん行こうよ」マニアック長屋 開催
    2017年 大阪市城東区の飲食店で絵を展示する企画「乙女のカフェめぐり」不定期開催
    同年より、イベントでLEGOを組み立てるブロックビルダーとしても活動中

    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    YUTA SASAKI

    生年月日 / 1985年2月5日
    風景画、アブストラクトアート

    自然が失われていく中に、一滴の光を注ぎ込むような絵を描きたいです。
    美術は心の栄養、美味しい素材を提供するような作品を心がけています。

    経歴
    文系大学在学中に、文学と哲学を学ぶ。
    その後、美術教室で学び、絵を描き始める。

    http://yuta-art.strikingly.com/

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    近藤 真喜子

    生年月日 / 1983年1月16日
    ファッションイラストレーション・アクリル画・写実画

    創作活動への想い
    頻繁に美術館へ行ったり、知識がなかったとしても、アートの楽しさや興味を感じたり、直感的に素敵だな、好きだなと手にとって貰えるような作品を作りたいと思っています。

    経歴
    共働きの両親に代わり、着物仕立て職人の祖父の家で多くの時間絵を描いて幼少期を過ごす。
    10歳の時、家族旅行でフランス パリ、モンマルトルの画家達と出会い、クリエイティブな仕事に就きたいと思う。
    美術科高校卒後、服飾専門学校へ進学。
    某テーマパークで9年キャストとして働き、現在も服飾関係の会社に勤務。
    2015年 漠然と生きた証拠として何処かに名前を刻みたいと思い、絵画コンテストに向けて本格的に絵画を再開。
    2016年 第101回 二科展 初出品 初入選
    2017年 第102回 二科展入選

    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    黒野 祥絵

    油画

    創作活動への想い
    私は3歳から絵を描いており、絵は引っ込み思案な自分を表現する手段でした。
    高校生までは女性と装飾をテーマに自分や身近な社会を絵描いていましたが、芸大を卒業し一度就職をしてOLをやり、倒れて働けなくなったとき自分は会社員の立場ではなく画家として人や社会に貢献したいと思いました。
    今までは自分の世界感だけの制作でしたが、そこに癒しやエネルギーを込めるようになりました。
    まだまだ日本は絵に関心が薄いのが現状ですが、私はもっと絵を身近に感じてもらい少しでも人生が豊かになるような役割が担えたらと思い活動しています。

    経歴
    2008年 京都嵯峨芸術大学油画分野入学
    2012年 京都嵯峨芸術大学版画分野卒業
    2013年 昭和美術会 京都市教育委員長賞受賞
        POLA×黒野祥絵展
        ヤマモトギャラリー展
        同時代ギャラリー28人旅
        ギャラリー恵風贈る展
    2014年 同時代ギャラリー32人
        昭和美術会 会員
    2016年 伏見稲荷、中書島、本町ゲストハウス壁画制作
        ART lab OMM ギャラリーhana輪グループ展
    2017年 黒野祥絵個展 ギャラリーアムリタ
        阪神百貨店 金魚と海の生き物展
        パリ ART SHOPPING ルーブル美術館

    https://art-oil.jimdo.com
    FacebookTwitterInstagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    rune

    デジタルお絵描き

    創作活動への想い
    猫好きで、猫を中心にお絵描きしています。
    自身も猫を飼っており、猫達の何気無い仕草や表情に、日々「癒し」を感じております。
    皆様にも、ふと目にした時に「癒される」と感じる絵になっていれば嬉しく思います。

    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    ゆめの

    生年月日 / 1990年9月27日
    パステルアート

    創作活動への想い
    美しい自然の景色をパステルで描いています。
    作品を通じて、人々の心の『癒し』や『ときめき』を表現したいと思っております。
    インスタグラムやYouTubeでパステルの描き方動画を投稿しています。
    パステルアートの楽しさを少しでも多くの方に知っていただければと思っています。

    https://www.yumenoworld.com
    InstagramYouTube

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    馬見塚 喜康

    生年月日 / 1984年6月12日
    ペインター

    創作活動への想い
    私は「日常生活でふと感じる懐かしさや心地よさ」をテーマに制作しています。
    モチーフは主に、散歩や通勤途中などに見かけるものが多いです。
    日常の風景は何度も見ているにもかかわらず、大概のものは気にもとめないものです。
    しかし、ふとしたキッカケで感動することがあります。
    ありふれた何でもない日常が特別なものになる瞬間です。
    何度も何度も見て来たような日常にもかかわらず感動してしまうことは、自分の気付かなかった側面に出会えたようで新鮮なもののように感じます。
    このような感動に制作の原動力となるリアリティがあると考え制作しています。

    経歴
    2008年 名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画コース卒業
    2010年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科美術専攻油画・版画領域 修了

    個展
    2019年 哲学たいけん村無我苑/愛知県 2~3月まで開催予定
    2018年 Vousho Coffe Factory/愛知県 10月開催予定
        豊田画廊/愛知県 6月開催予定
    2017年 deux galerie/愛知県
    2016年 アートスペース美園/三重県
    2015年 珈琲香房 楽風/愛知県
        文化フォーラム春日井 SHIFT CUBE/愛知県
    2013年 阿久比町子育て支援センター/愛知県
    2011年 Art&You/愛知県
    2010年 名古屋市民ギャラリー矢田/愛知県

    グループ展
    2018年 日韓交流展 愛知県('18,'15,'13,'11)、韓国('16,'14,'12)
    2017年 ART in PARK HOTEL TOKYO 2017 パークホテル東京/東京都
        ART NAGOYA 2017 ウェスティンナゴヤキャッスル/愛知県
        NEW FACE!  JILL D'ART GALLERY/愛知県
        つしまアートスケープ 旧鈴木邸/愛知県
        ミニチュア展 アートスペース美園/三重県('10より出品)
        Christmas Scène ドゥ・セーヌ八事/愛知県('16)
    2016年 第6回骨壺展 Rinnne/愛知県
        4人展 ギャラリー慧/三重県
    2015年 NO ART! NO LIFE! 名古屋市民ギャラリー矢田/愛知県
    2014年 お寺でアート 顕正寺/愛知県
        4人の視点 アートスペース美園/三重県('13)
    2013年 KOREA-CHINA-JAPAN Art Invitation Exibition/中国('12韓国)
        それぞれの表現 長久手市文化の家/愛知県('12)
    2012年 次世代の洋画家たち ギャラリー彩/愛知県('11)
        Korea Namboo Contenporary Art Festival 韓国('11)
    2011年 小旅行 愛知製陶所/愛知県('10、'09)
    2010年 表現と対話 豊田市美術館市民ギャラリー/愛知県
    2007年 SIGNS ギャルリーくさ笛/愛知県
    2006年 境界から見えるもの Art&Design Center/愛知県

    受賞歴他
    2017年 第8回セントラルサムホール絵画展 ターナー色彩賞
    2008年 名古屋芸術大学卒展 優秀賞
    2007年 第2回 翔け!二十歳の記憶展 CBC賞

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    平田 幸大

    創作活動への想い
    生きる力を感じ、呼び覚ますような絵を描きたい。

    人がつくる実態のない基準が足枷にならないように、
    狭い世界の普通が普通にならないように。

    もっと自由に、無目的に、無条件に、自分をいっぱいに広げられる。
    そんな雲の上に突き抜けたような決心に満たされる絵にしていきたい。

    静かに燃える心に響く絵になれば幸せです。

    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    中島月下村

    水彩画、染色画、アクリル画

    創作活動への想い
    旅のスケッチや美人画、絹に染めた花鳥画などを主に描いています。
    花鳥風月も人も、その絵の背景にはそれぞれの「物語」がひそんでいます。
    絵を見てくださる人に少しでもそれが伝わりますように。

    http://www.geocities.jp/gekkason/

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    Uliana (ウリャーナ)

    生年月日 / 1992年4月10日

    創作活動への想い
    心理描写やシュールリアリズム、風景画のジャンルを描いている。
    作品では、自然への温かさと愛情を感じることができます。
    神の創造を称賛する心を込めて、心に描いたものを描く。
    そして、絵画を見た人に感動を与えたいです。

    経歴
    ウクライナの画家。
    油絵、水彩画、鉛筆画
    医師の両親、花と自然を愛する建設会社を営む祖母、画家の叔父、等の影響を受けて幼い頃から絵画を描く。
    ウクライナの国立大学にて、建築学修士号を取得。
    建築デザインを手掛ける。
    同大学、美術教授から、絵画を師事。

    花、自然、風景、人物、様々にインスピレーションを感じられたら、絵画にする。

    そして、有名絵画の模写も行い、自分なりに研究をする。

    また、日本語とアラビア語とアジア文化に大変興味を持ち、大学にて専攻。

    日本画にも多大な影響を受けている。
    着物模様、襖絵なども好きです。

    日本では、肖像画の依頼も受注。
    ゴッホ風の肖像画、ペット画などを手掛ける。

    ウクライナでは、風景画、花画の依頼も受けている。

    展覧会
    2008年-ウクライナのテルノープル地区にある「アートパール」個人展。

    2017年、「花万華鏡」は、リビング・アイランド美術館のギャドゥミラ・ギャフコウィッチの協力を得て展示された展示会である。

    2017年-「おばあちゃんの夢」個展、
    「グローバー」展、ウクライナのキエフ

    InstagramTwitterYouTube

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    Takuya Kawashima

    グリーン・フラワーの創作イラスト

    創作活動への想い
    こんな植物があったら面白いなあ、このアイデアと組み合わせたら面白そうだ!とか、好奇心と勢いで、思うがままに描くことが好きですね。
    まずは自分が創作活動を楽しむこと。そして自分の描いた絵が喜ばれたら、楽しみの連鎖が生まれてもっと素敵だなあと思いながら制作しています。
    ボールペン、パステル、コピックなどを用いて主に植物のアートを描いており、創作活動を通じて、だれかと喜びの化学反応が起こって、ワクワクするようなつながりが生まれればいいなあと思っています。

    経歴
    子どもの頃から植物のおもしろい形や色彩に興味があり、図工や創作が好きでした。
    2015年にZentangleと呼ばれるパターンアートを知り、好奇心で絵を描き始める。
    好きだった植物とパターンアートを組み合わせたり、気の向くままにアイデアを絵にする楽しみを覚え、SNSに投稿していたところ、予想以上反響があり、各地から絵を買っていただけることになる。
    楽しみながら試行錯誤を繰り返し、自分独自のイラストスタイルを確立する。自分の描いた絵で誰かが喜んでもらえる事を知り、マルシェやSNSを通して制作依頼・原画の販売をはじめる。
    現在は、休日などに創作活動をしていて、活動を通してワクワクすることが出来ないか探しています(^_^)

    FacebookInstagramレターポット

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    Rin

    アクリル画・パステル画・水彩画

    創作活動への想い
    アートは、飾るだけで場の空気感を一瞬で変えられたり、心を癒したりできるものだと感じています。未来を担う子供たちが少しでも生きやすい世界となるように、お互いを想い合える愛と癒しにあふれた平和で豊かな世界を目指して、「本来誰もが持っている感覚」を呼び覚まし「生きる力や光」を感じられるような作品を生み出していきたいと思っております。皆様の人生がより彩りある豊かなものとなりますように。

    経歴
    フェリーさんふらわあ船内展示
    神戸市立須磨水族館 ライブペイントカー展示
    ホテルセトレ神戸・舞子 展示
    青山AO 展示
    神戸メルセデス・ベンツ個展
    バニーコルアートコンペ入選
    各地にて個展開催、グループ展参加

    http://rinartist.com/
    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    SORA

    現代アート

    創作活動への想い
    日々見ている自然は、当たり前のようにそこにいる。
    そんな自然たちの前を私たちは通り過ぎるだけではないだろうか。
    風、雨、土、光を私たちは感じているだろうか
    今、この瞬間に精一杯生きている彼らをもっと感じていたい。
    忙しい日々にあきた心が開放されるように。
    当たり前だと思っていたその風景はこの先見られないかもしれない。
    この空気を感じられないかもしれない

    私が大好きだった風景は私達が生きやすくなるために消されてしまった。
    自然があるからこそ人間が生きれるのだと思う。

    https://aligatou7.wixsite.com/like

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    MINI

    iPad で絵を描いている4人の子どものお母さんです!
    自分を癒すために描き始めました。
    私の想いに共感する方々に
    湧き上がる母性、やさしさ、慈しむ心など
    無限に湧き上がる想いを広げて、
    母親の視点から描ける絵を届けて行きたいです。
    経験したこと、浮かんだ想いを心のままに絵で表現しています。

    https://www.instagram.com/mi8888ni

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    斉木晃

    現代アート、イラストレーション

    創作活動への想い
    ここはイメージのなかのアトリエ、展示室、劇場。だから、時間制限も広さの制約もないし、もちろん使用料なんかかからない。君の想像力の続く限り運営は継続され、ある日忽然と消滅するのだ。

    経歴
    1973年 神奈川生まれ
    1997年 専修大学文学部卒
    2008年 HB GALLERY FILE COMPETITION VOL.18 仲條正義特別賞
        (7月 同受賞者展)
    2009年 幻冬舎PONTOON “装画” コンペティションVOL.2 準入賞
    2011年 デザイン・フェスタVOL.34(東京ビッグサイト)出展

    https://awrd.com/creatives/user/33731
    Facebooktumblr.

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    Mitsuo Ito

    生年月日 / 1973年5月16日
    現代アート

    経歴
    高校生の頃から絵がすきで、画家の叔父に師事する。
    全日本アートサロン絵画大賞展  入選
    国立新美術館、大阪市美術館にて、展示。
    何年経っても古びないアートを目指しております。

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    黄色いもみじ

    イラストレーター/デザイナー

    創作活動への想い
    「"感動"してもらえる物を。」
    家は、世界中で最も自分の「好き」が詰まった場所にしたい!と普段から思っています。
    芸術は必ず生活を豊かにしてくれますので、感動して好きになって頂ける絵を描いて、みなさんの生活を豊かにする一助になりたいです。

    経歴
    小さい頃から絵を描くのが好きで、漠然と絵描きになりたいと思っていたが、高校受験の時に親に猛反対され親の望む音楽の道へ。
    18歳で音楽しかできない自分に嫌気が差し、音楽をやめお金を貯めて、「自分を知っている人がいない場所、言葉さえ通じない国へ!」との思いから単身渡米。
    帰国後、自分のできることが見つからないまま職を転々とするも、25歳で「絵描きになりたかった」ことを思い出す。
    現在は愛ネコ達と暮らしながら活動中。

    http://kimomiji.oops.jp/
    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    MP

    風景画、抽象画

    創作活動への想い
    伝えたい。
    言葉にできないこの感覚を、
    このエネルギーを。

    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    Hiro K

    水彩画や鉛筆・水墨画・陶芸

    創作活動への想い
    相手の内面や自然や動物からインスピレーションを得ています。
    食べる事や旅が好き。見えないものを感じる事が多く表現できない想いを表現出来れば音楽やアートに垣根はないと考えています。
    よろしくお願い致します。

    経歴
    I studied the art from the High school and the Art college. After that I was enter into Tama Art University.
    I researched contemporary art and studied these kind of art of technical issue at the University.
    After graduation the University, I entering TV station and I worked editorial division. At that time I was charge for Design of sports program, and I have experience of editorial TV program, TV web modification.

    幼少期から物作りが好きで4歳頃のクレヨンで描いた作品が福岡よかとピア万博に入選展示される。(手塚治虫先生のモニュメント)
    中学では美術専門学校に入学しました。
    その後、多摩美術大学に入学し、現代アートの現代美術の研究と技法を追及。
    自然や動物・宇宙・鉱物・深海などより広いアートを追求しています。

    2006年 多摩美術大学卒業
    2011年 福岡-マカオ-台湾台北-タイなど旅をする
    2017年 福岡/東京の「present cafe」ワインバー「ガブリシャス」
        GORE-TEX productsなどでライブペインティングや壁画を制作。
    2017年 雑誌「FEEL YOUNG」にて安野氏の漫画アシスタントを経験しました。
    2018年 Winzer von Erbach eGbottle design ドイツワインラベルデザインに選定
    2019年 兵庫県に移住。Twitter icon制作。
        国内外で制作予定

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    園田ゆかり

    アクリル画 油画

    創作活動への想い
    動物との共存をテーマに描いています。
    あたたかい生命のかたちを描いていきたいと考えています。

    経歴
    日本大学芸術学部卒業後、多摩美術大学研究生を経て
    大分大学大学院修士課程修了

    西日本美術展大賞受賞

    久留米岩田屋、ゆふいん駅アートホール等で個展

    国画会 会友。水彩連盟展準会員。

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    mycof (マイコフ)

    創作活動への想い
    4歳のにみたディック・ブルーナさんの絵本でグラフィックらしきものに興味を持ち 当時とあまり変わらない紙を切ったり貼ったり塗ったり…の図画工作の延長で創作しています。

    関西のギャラリーや百貨店を中心に個展・グループ展で作品展示 本やCDに絵を描いたりしています。

    ライフワークは 小さい頃繰り返し夢で見た 大きな岩の島の風景を創作しながら思い出すこと。
    何かわからないけれど そこに私のカギがある気がします。

    経歴
    荒井良二が選んだ12人展入選
    やなせたかし責任編集「詩とファンタジー」年間イラスト賞優秀賞

    Instagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    MIYUKI K

    デジタルコラージュ

    創作活動への想い
    混沌としたこの時代で一体何か自己なんだろうかと考えていただける切っ掛けになればなと思いながら作品を作成しています。是非お気軽に足を運んでいただければ幸いです。

    経歴
    2018年12月頃から作家活動をはじめる。主に京緑社などで書物表紙を手がける。

    TwitterInstagram

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    なったこ

    イラスト、絵

    創作活動への想い
    10年前位から、絵を描き始めました。それまでは興味がありませんでした。
    友人の言葉をきっかけに描き始め今に至っています。
    描き始めはこのような絵しか描けないのだと、落ち込む日々でしたが、色々な方からのアドヴァイスを受けてようやく、自信が出てきました。
    自分の絵を公の見ていただく事で、打ちひしがれたり嬉しくなったり等です。
    そのような感情を抱えながら、何か私が出来る事はないだろうかと考えるようになり、自分の絵が人の心を和らげたり、元気になったりしてくれたら嬉しいなと。
    小さな一歩一歩から始めております。
    私のプロフィールを読んで下さり、ありがとうございました。
    よろしくお願い致します。

    経歴
    ・画家の経歴はありませんが、仕事をしながらデッサンの教室に4年程通い、基本を身につけました。
    ・フィリピンセブ島のギャラリーで初の個展
    ・セブにあるショッピングモールでグループ展に参加
    ・チョンワンの病院にあるギャラリーでグループ展に参加
    ・他ホテル内のギャラリーグループ展に参加

    Twitter

  • ObeOlys&co(オーブオリース) アーティスト画像

    田口 綾子

    油彩画

    創作活動への想い
    生命をテーマに花が放つエネルギーを色鮮やかに表現しました。
    私の作品を見る人達の生活に彩りを添えることができればよいと思っています。

    経歴
    ・女子美術短期大学専攻科造形専攻絵画卒業
    ・京都造形芸術大学通信教育部洋画コース卒業

    主な展覧会

    池袋アートギャザリング

    さいたまトリエンナーレ

    JYAG & BERLINER LISTE

    中之条ビエンナーレ

    南浦和アートフェスタ